「トイレのリフォームを検討しているけれどどの壁材がよいか決められない」
そうお考えではないでしょうか。
リフォームを検討する機会はそれほど多くはなく、どんな壁材があるのかいまひとつピンとこない人も多いですよね。
しかし、壁材の種類や決めるためのポイントはシンプルで、要点をしっかりと抑えておけば、最適な壁材を見つけるのは難しくありません。
この記事ではトイレに利用できる壁材の種類やそのメリット、デメリットについて解説します。
この記事で自分が何を基準にトイレの壁材を選べばよいか、その方針がわかりますよ。
トイレの壁材は目的によって選ぼう
トイレの壁材でどの素材がよいのかと言われると、その目的によって変わります。
具体的には以下の基準で考えるとよいでしょう。
・デザイン
・消臭
・掃除
トイレはニオイや掃除の問題などがあるため、デザイン面だけではなく、その機能面にまで着目して考えると、失敗しにくいリフォームができますよ。
壁紙の張替え

壁紙での仕上げは最も一般的ですが、プラスアルファの機能があるものもあり、それらをうまく利用することで、トイレ内の環境を快適にできます。
壁紙張替えのメリット
・材料費は比較的安い
・シンプルでも派手でも、好みの表現ができる
・付加機能があるものもあり、機能性も多少期待できる
壁紙は多くの住宅で採用されることが多く、無限ともいえる模様のバリエーションがあります。内壁の様子をあまり変化させたくない人にも、花柄や原色、縞模様など特徴を出したい人にもおすすめです。
また消臭機能や抗菌機能、漆喰や珪藻土の成分を含むものも中にはあり、それらの付加機能があるのも壁紙の魅力の一つです。
壁紙張替えのデメリット
壁紙を採用するデメリットは、他のものと比べて安価な分、優れた点もそれほど多くないことです。
付加機能のあるものもありますが、それほど高い効果はなく、消臭性や掃除のしやすさ、調湿性など、それぞれでより優れた壁材が存在します。
塗装

塗装は、比較的難易度が低いDIYです。
塗装のメリットとデメリットについて詳しく紹介します。
塗装のメリット
・DIYの中でも難易度は低め
・コストも比較的かからない
・カラーバリエーションも多い
少々塗りムラがあっても、仕上がりへの影響がそれほどありません。
コストも壁紙は及びませんが、比較的安く仕上げられます。
塗装のデメリット
・塗料によっては有害物質が含まれることがある
・既存の内壁の状態によっては塗装できない
塗料によっては有害物質が含まれることがあるので施工時には注意が必要です。
特にトイレは狭い空間のため、有害物質が充満しやすいため、しっかりと換気をする必要があります。
また既存の壁がタイル仕上げの場合、下地処理が必要になりコストがかさみます。
漆喰や珪藻土

内壁の仕上げ方の一つが漆喰や珪藻土です。
消臭性や調湿効果があり、トイレに向いている素材の一つです。
漆喰や珪藻土のメリット
・調湿効果などの効果で快適に過ごせる
・塗り方で表現できる幅が広い
漆喰や珪藻土のメリットは、調湿性などの機能があり、トイレ内の空間を快適にしてくれることです。
特にトイレは湿気がこもりやすいため、その効果を実感しやすい場所のひとつです。
漆喰や珪藻土のデメリット
・材料費が比較的高め
・汚れがしみこむと落としにくい
漆喰や珪藻土は、塗装などと比べると材料費が高めになります。
また汚れに水分が含まれると染みこんでしまい、落とすのが困難になります。
キッチンパネル

キッチンパネルはその名前の通りキッチンで使われるパネルですが、耐水性が高く、掃除しやすいため、トイレで使うメリットもあります。
キッチンパネルのメリット
キッチンパネルのメリットはその掃除のしやすさにあります。
目地も少なく、雑巾でサッと拭くだけでほとんどの汚れを落とせるため、トイレをきれいに維持しやすいです。
また、腰壁までキッチンパネルなどにすることで、ある程度材料費も抑えられます。
キッチンパネルのデメリット
・材料費が高い
・目地部分には汚れがつく
キッチンパネルは壁紙やその他の素材と比べても材料費が少し高めになるため、少しハードルが高いです。
また目地は少ないですが、目地に汚れがつくこともあるため、掃除が不要という言う訳ではありません。
タイルの張替え

タイルは昔から住宅に使われることが多い建材です。耐水性が高く、デザイン性も高いため、今でも根強い人気があります。
タイル張替えのメリット
・水に強い
・アクセントなどデザインの調整もできる
タイルのメリットは、見た目に重厚感があるだけではなく、水に強いため、トイレに採用しやすい壁材です。
またタイルの種類も豊富で、アクセントなども簡単に入れられます。
タイル張替えのデメリット
・目地が汚れやすい
・強い衝撃で割れることがある
タイルはどうしても目地を充填仕上げる必要があり、目地が汚れやすいことがデメリットです。
また、強い衝撃を受けると割れることがあり、その場合には補修が必要になります。
まとめ
この記事ではトイレにおすすめの壁材について詳しくお伝えしました。
壁材には様々な性質があり、トイレと相性の良いものも少なくありません。
トイレのリフォームを検討しているのであれば、どの壁材がよいか決める参考にしてください。